特別な日は我慢はお休み

プレゼント

特別な日はお祝いを

結婚生活をしていると普段の生活の中では節約を意識する事も多くなりますが、それでも大切な特別な日はちょっと贅沢にお祝いしたいと思っています。
特別な日はお互いの誕生日や結婚記念日、クリスマスなど、思い出してみると意外と沢山あります。
こうした日はやはり特別勘を演出して、お祝いをするようにしています。
妻も普段よりも豪華な食事を用意してくれたり、誕生日にはプレゼントを渡し合ったりしています。
まだ結婚して1年目だからかもしれませんが、こうした特別な日には付き合っていた時のような感覚にもなります。
充実したひとときを過ごしていると、結婚して良かったと思う事ができます。
こうした時間を毎年続けていけるように頑張りたいと、特別な日が来るたびに思います。

妻へのプレゼントはサプライズで

今年の妻の誕生日のプレゼントはサプライズを演出しようと思いました。
時々福岡の中心街に買い物に行くと、妻がショーウインドウを眺めていたりしていたので、そのブランドのものが欲しいんだなと思いました。
ネックレスが欲しかったようですが、普段の際は特に何もないようなふりをしてそのままにしていました。
誕生日に合わせてそのネックレスを購入しておきプレゼントしました。
これには妻も驚いており、なんで分かったのと言っていました。
喜んでくれて良かったと思います。
あとはワインを買っておいたので、それを一緒に飲んで過ごしました。
ワインも時々飲んだりもしていますが、普段よりも高いワインを用意しておきました。
美味しかったです。
私の誕生日にはネクタイをプレゼントしてくれて、今も愛用しています。
妻との結婚前に貰ったプレゼントは私は今も使っています。
こうした時はあまり我慢せずにお祝いした方が、メリハリがついて良いなと思います。

母親に感謝の気持ちを伝えたい

他にも、母の日でも妻への日頃の感謝を伝えるという意味でプレゼントを贈る人も増えているそうですね。
もちろん、母親への感謝の気持ちも伝えつつ、妻のこともきちんと労ってあげることも大切です。
最近は節約も心掛けていますが、ずっと節約だけだと節約が目的のようになってしまい、何のために節約をしているのか分からなくなってきてしまいますよね。
こうした特別な日がある事で、また毎日の生活も頑張ろうと思えるようになります。

 

カタログギフトを贈ることも


誕生日はもちろんですが、それ以外でも時々プレゼントを贈ることもあるんです。
例えば、妻がキッチン用品を欲しがっていたりしたときに、あえて普通に買うんじゃなくて、サプライズでカタログギフトを贈ってみたり。
個人的には、サプライズで驚かせて相手の反応を見ることが楽しみで仕方ないというのと、毎日にちょっと刺激を与えることも大切かなと。
写真は、この間妻が欲しいと言っていたキッチン用品をプレゼントした時に利用したマイプレシャスのカタログギフト
元々、同僚からおすすめされていたカタログギフトで、せっかくだしいつもと違った感じのサプライズをしてみようと思ったんです。
案の定、妻は大喜び。
あとから聞いた話ですが、キッチン用品の他にも化粧品などもラインナップとしてあったようで、選ぶのに時間がかかったそうです。
でも、やっぱり妻が喜んでくれたことには変わりなく、こうしたありふれた日常の中にサプライズを入れ込むというのも幸せを感じられるひとときだなと思います。

子どもが大きくなったら

子どもが成長して段々と大きくなってきたら、子どものためにもお祝いをしっかりしてあげたいと思います。
子どもの誕生日をお祝いするのがこれからの楽しみになるんだろうなと、とても感じています。
こうした話題は妻ともしており、子どもの誕生日をどう祝おうかを今から色々と考えています。
また、時々実家にも行っていますが、実家でも誕生日などの話が出る事もあります。
子どものためにも特別な日は楽しく過ごしてくれるようにお祝いしたいと思います。
もちろん我慢も時には大切にもなりますが、特別な日は我慢しなくても良いようにしっかり祝おうと思います。

こちらもオススメ