人気のウエディングBGM特集

結婚式は、人気のウエディングBGMを用いるかどうかで、かなり雰囲気が変わってきます。
近年では、有名な曲などを一覧形式で案内しているサイトも増えてきました。
そこで今回は、BGMがどのような場面で使用されているのか、また、現在人気のBGMには、どのような曲が存在するのかを案内させていただきます。

優しい雰囲気で人気のウエディングBGM2曲

以下のBGMは、結婚式でかかることが多いBGMとされていますが、人気の理由を探ってみると、確かに人気が高いのにも頷けるところがあります。

人気のウエディングBGMその1は、ひまわりの約束(秦基博)です。
曲そのものは、それほど明るい曲ではありません。
全体的にやんわりとしている曲なので、気分が高揚するというより、気分が落ち着くというイメージが強い曲となっています。
しかし、ひまわりの約束がこれほど人気なのは、やはり、涙を誘うような雰囲気のある曲だからでしょう。

ひまわりの約束以外の人気のウエディングBGMは、どちらかと言うとめでたさを表現している曲ばかりです。
しかし、ひまわりの約束は多くの人に支えられながらというイメージが強く、自然とアットホームな雰囲気を得られるようになります。
そのため、そのような情景を思い浮かべると、結婚そのものを祝おう、もしくは幸せな未来を思い描こうという気持ちが強まり、人によっては感極まることもあるようです。

人気のウエディングBGMその2は、SUN(星野源)です。
今では、ウエディングのサンプル動画などでも聴くことがありますし、ウエディングといえばSUNという人がいるほどメジャーになっています。
SUNの特徴は、プロフィールビデオなどを見せる際に、落ち着いた雰囲気で見てもらえるところにあります。
全体的に優しい音色に誘われて、音楽に聴き惚れてしまうところがあり、自然と優しい気持ちになれる音楽として、今でも結婚式で好まれることが多いBGMなのです。

感謝の気持ちなどを伝える際にピッタリのBGM2曲

以下のような曲も、ウエディング向けとして人気を博しています。

まず、ただ、ありがとう(MonkeyMajik)の人気も高いです。
こちらはエンディング曲に合っているという意見が多く、しかも音楽そのものがスローペースです。
なので、周りの人が落ち着いた気持ちで、結婚式の終わりを祝福できるムードとなり、しかも丁度良いところで音楽の雰囲気が変わります。

これは、やさしい気持ちスペシャルキスバージョン(Chara)というBGMと同じで、用途としては、お色直し、エンディング曲といった、雰囲気がガラリと変わる場面で使われることが多いです。
なにより音楽が聴き取りやすいので、音楽に聴き惚れてしまう人も多く、人気が高い曲とされています。

こちらもオススメ