初孫に両親が大喜び

赤ちゃん

初孫を両親に見せられます

妻が妊娠して子供ができるため、私もついに父親になる事になります。
私も妻もとても嬉しいですが、もっと喜んでいるのが妻と私の両親です。
初孫ができたというのは本当に嬉しいようで、私たち以上の喜びようにびっくりしています。
私は二人兄弟で弟ももう仕事をしているため、両親としては子育てが終わって肩の荷が下りたものの、やはり寂しいという気持ちはあったのかもしれません。
孫の顔を見せる事ができるというのは、とても親孝行になるんだなと感じています。
また顔を見せるのはこれからですが、その日がとても楽しみです。

準備も始まる

妻が妊娠した事で準備も始まりました。
これまで仕事をしていましたが、今後は子育ても入ってくるため、今は共働きで仕事をしていますが、妻はそれも一旦一区切り付ける事になります。
収入はもちろん減る事にはなりますが、私もある程度仕事も順調にいっているため、一人の収入でも何とかしていけると思っています。
というか、何とかしていこうと思っています。
その分妻には子育てなど、家の事をお願いしたいと思っています。
もちろん妻に家にずっといて欲しい訳ではありませんが、一旦の役割分担として家庭や育児をお願いしたいなと思います。
妻も今は妊娠して出産に備えたいと言っていますが、また何か仕事はしたいと話しています。
仕事をしている方がハリが出そうだからと話しているので、様子を見ながら今後は決めていこうと思っています。

また、私たちだけでなく、両親も準備に入りました。
まだ産まれていないのに孫が産まれた時のためにとベビーカーやチャイルドシートの話をしてくれたり、食事についてなど、本当に色々な話をしてくれます。
有り難いので聞いていますが、まだ先なのでそんなに急がなくても良いよという話もしています。
やはり両親にとってはかなり嬉しいようですね。
妻の両親からも電話が来て、調子はどうなのかなども話しているようです。

これからが楽しみ

子供ができると本当にこれからが楽しみになります。
両親も私を育ててくれた時はこうした気持ちだったのかなと思います。
これまでは妻と二人でしたが、本当に家族という形になり、私も人としてまた一つ成長できるのかなと思います。
父親と母親になるというのは二人とも初めてなので分からない事も多く、周りの方に色々聞きながら進めていく事になりそうですが、二人で解決しながら進めていこうと思っています。
男の子か女の子かが決まったら、名前も考えたいと思っています。
これからの楽しみが増えて、私も妻も本当に嬉しいです。
親バカにならないように気を付けながら、これからの新しい生活を楽しんでいきたいと思います。

こちらもオススメ