車は楽しいけれど維持費がかかる
車を持つようになって感じるのが維持費です。
買ってそれで終わりではなく、車は本当に色々な費用がかかるなという事を感じています。
維持費としてまずかかるのがガソリンです。
車を持つまでは特に気にしていなかったガソリンの価格ですが、急にガソリンスタンドで出ている大きな金額が気になるようになりました。
今日は百何円なんだというのが気になり、余裕があれば家の近くのガソリンスタンドで一番安いスタンドで給油をしています。
私は週末によく妻と出かけているので、遠出をするとガソリン代もかなりかかります。
数円の差でも比較的大きな差になるんだなと感じています。
また、オイル交換も定期的にする必要があるので、これも時々交換に行っています。
友達に聞くと3ヶ月で交換と言われるけれどもう少し持つよと言われて、時々3ヶ月を超して交換しない事があるものの、やはり新車で購入したのできれいに乗りたいという事もあり、なるべく決められた期間で交換しています。
オイル交換もカー用品店に行くと安く交換してもらえる事が分かり、こうしたカー用品店は有り難いなと思っています。
ですが、カー用品店に行くと他のカー用品が気になり、結局色々な買い物をしてしまう事もあるのですが。
それもまた楽しいので良いかとは思っています。
参考:http://kuru-ma.com/ijihi/kakuijihi.html
洗車は楽しみの一つ
もう一つ車の維持費でかかるのが洗車です。
洗車はあまりしないという方もいますが、私は比較的こまめに行っているかもしれません。
2週間に一度くらいは行っており、きれいな状態を保っています。
やはりきれいな状態で乗るとドライブもより楽しいですし、妻もきれいだねと喜んでくれます。
洗車している時は身体も動かすので気分転換にもなり、休日の午後にゆっくりしている時にちょっと出かけて洗車をするのも好きです。
コイン洗車でも十分きれいになるので、私はあまり費用をかけずに行っています。
ひと月に600円ほどしかかけていませんが、十分きれいで満足しています。
ポリマー洗車をするのが、私の小さな夢です。
自動車税や車検も
まだ支払いが来ていないため分からない所もあるのですが、車検と自動車税も維持費として大きいだろうなと思っています。
新車で購入したので初回の車検はまだ先なのですが、自動車保険はこれから数万円を毎年支払わないといけないので、負担としては大きいと思っています。
とは言っても、評判の良い自動車保険ランキングでよく吟味したので、無駄のないプランにはなったと思います。
車の便利さは捨てがたいので、ある程度の維持費は仕方がないのかなとも思っています。
車を持っていなかった結婚前の時よりも格段に行動範囲が広がって、妻と過ごす時間もより楽しいものになっています。
これからも上手く節約しながらも車を楽しんでいきたいと思います。